PROFILE
『デザイン書道手本帳』がアマゾンkindleより発売されました。kindleunlimited無料。お手本として使えるペーパーバックも好評です
≪自己紹介≫
代表 藤田 玉蘭(ふじたぎょくらん)
大阪府大阪市在住
職 業 : 書道家 Calligrapher
京都芸術大学 美術工芸学科 非常勤講師
水明書道会 正会員 師範 評議員
活動経歴
2015年 筆ピュアギフト 設立
●筆文字ロゴ・題字・表札・名刺・壁紙デザインの提供
●書道パフォーマンス 百貨店、ホテル、大学際、記念式典等での実演
●書道教室 書道家育成 短期/出張講座 ●オリジナルブランド筆文字雑貨制作
<メディア出演>
2022年1月 日本テレビ『スッキリ』VR書道生出演
2022年8月 関西コレクション 祭りステージパフォーマンス
2022年5月 Obcラジオ大阪 他
<出版>
kindle出版『デザイン書道入門』漢字編・平仮名編
筆王でつくる簡単年賀状 株式会社KADOKAWA
世界一かんたん令和の年賀状 株式会社KADOKAWA
年賀状データ集 PREMIUM 株式会社マイナビ出版 他
<海外パフォーマンス>
2024年 3月 オーストラリアシドニーICC Alibaba EXPO
2018年 1月 アメリカ ロサンゼルス個展
2018年 2月 バンコクデザインウィーク
2018年 6月 フランス アンギャンㇾバン国際デジタル祭 VR書道「浮遊書」
2019年 5月 オーストラリア メルボルン ジャパンフェスティバル20周年式典 書道パフォーマンス
他国内多数
<受賞歴>京都市立美術館 展覧会出展
2010年 推薦賞 2011年 特選 2012年 京都新聞社賞 2014年 褒賞 2015年 褒章 2016年 特選
<主な取引企業>
株式会社ハンズ・株式会社角川アスキー総合研究所・株式会社C&L研究所・株式会社ズームス・グランドプリンスホテル大阪ベイ・株式会社スーパーステーション
「KADOKAWAの年賀状集」「マイナビ筆文字」「あなたの生まれた日366日花言葉ポストカード」「浮遊書」
Regular member of KYOTO JAPAN Calligraphy Association, Instructor, Councilor
Part-time lecturer at Kyoto University of Arts, Department of Arts and Crafts
<Career>
Providing brush lettering logo, title, nameplate, business card, and wallpaper design
Calligraphy performances at department stores, hotels, universities, commemorative ceremonies, etc.
Calligraphy classes Short-term and on-site courses for training calligraphers ●Production of original brand brush lettering sundries
<Media Appearances>
January 2022: Live appearance on Nippon Television Network Corporation's "Sukkiri" (VR calligraphy)
August 2022: Stage performance at Kansai Collection Festival
May 2022 OBC Radio Osaka, etc.
<Publication>
Simple New Year's greeting cards created by "FUDE-Oh", KADOKAWA Co.
The world's easiest 2021 Japanese New Year's card KADOKAWA Co.
New years greeting cards Data Collection PREMIUM" MYNAVI" Publishing Co.
Kindle Publishing Co.
<Overseas Performance>
January, 2018 Solo exhibition in Los Angeles, U.S.A.
February 2018 Bangkok Design Week
June, 2018 France, Angers-en-Bains International Digital Festival, VR Calligraphy "Floating Calligraphy".
May 2019 Calligraphy performance at the Japan Festival 20th Anniversary Ceremony in Melbourne, Australia
And many more in Japan
<Awards>Exhibition at Kyoto Municipal Museum of Art
2010 Recommended Prize, 2011 Special Prize, 2012 Kyoto Newspaper Prize, 2014 Prize, 2015 Medal of Honor, 2016 Special Prize, 2016
<Main client companies>
KASDOKAWA Ascii Research Institute, C&L Research Institute,
Zooms, Grand Prince Hotel Osaka Bay, SuperStation, Inc.
KADOKAWA's New Year's Card Collection, MYNABI Brush Letters, Your Birthday 366-Day Flower Language Postcards,
FYU SHO VR Calligraphy
幼いころから『字が綺麗になりたい』『模写をするのが楽しい』
そんな理由で始めた書道に魅了され、22歳の時に出会った所属する京都に本部を置く書道会で書家の偉大な作品から感銘を受けながら、自らも師範資格を取得する。
英語に携わる仕事をしている中、外国人の友人から『書道を習うのが私の夢』という言葉に押され、改めて日本伝統文化の書道の魅力に気づかされ書道家に転身。
現在は書道家として、店舗ロゴ、商品パッケージ、ポストカードの創作などを多数手掛ける一方、ホテル、百貨店などでの書き初め、ネームポエムの実演イベントなど定期定期に実施。『書』を通して海外イベントへも参加し、日本伝統文化を広げていく活動を行う。
伝統的な古典を大切にしながら新たな『書道の可能性』を日々模索し、世界の人々の心を動かす作品を創り続けたいと思っています。
I became captivated by calligraphy because to me “the characters longed to be made beautiful.” Deeply impressed by the outstanding work encountered at a calligraphersʼ gathering in Kyoto when I was 22, I became accredited in the art.
Through a job involving English, I received a further push from a foreign friend who said that her dream was to learn calligraphy. This again made me aware of the appeal of traditional Japanese culture and I made the transition to professional calligrapher.
Today, in addition to producing work for store logos, product packages, I regularly hold events for tourists from overseas, including writing poems that incorporate peoplesʼ names as well as the New Yearʼs tradition of kakizome calligraphy.
I also try to spread Japanese traditional culture through calligraphy by participating in events overseas.While cherishing the traditional classics, Iʼm always on the lookout for new possibilities in calligraphy in order to continue creating work that touches the hearts of people around the world.
〜ご挨拶〜
街を散策していると、ふと目にとまる看板や広告。立ち寄ったショップやカフェで見つけたメニュー表や商品ラベル。
個性的で素敵な手書きの筆文字に巡り逢えると、とても嬉しい気持ちになります。
その文字に寄せるオーナーの想いやこだわりが、筆文字から伝わってくるからです。
綺麗で恰好が良いスタイリュシュな文字であれば、印刷でも表現できるかもしれないけれど、
心に響く感動は薄いように思うのです。
手書きの文字からは、その文字に込められた沢山のこだわりの想いが感じ取れます。
それは筆文字を依頼されるお客様が語ってくれる、その『言葉やタイトル』、商品に対しての
『大切な想いやこだわり』を聞いてきたからこそ感じることができると思うのです。
「ここにはどんなストーリーが込められているんだろう」いつも素敵な筆文字に巡り逢うたび考えてしまいます。
筆で書く文字はそんな想いを時を超えて永遠にとどめておくパワーがあるように思えます。
何気ない暮らし中に、筆文字から伝わる暖かさを感じることで
『書』を少しでも身近に感じて頂ければとても光栄です。